fc2ブログ

 12,2020 麗しのサブリナ ~ クワトロ 1986 ~ READ MORE

 26,2017 きみが僕を見つけた日 ~ RS6 2011 ~ READ MORE

 10,2015 プレーンズ ~ A4オールロードクワトロ ~ READ MORE

 07,2014 レ・ミゼラブル ~ Q3 ~ READ MORE

 02,2013 八十八夜 ~ A1 ~ Donnie Darko ~ READ MORE

welcome-image-photo
なじみの中古車店で手に入れた念願のクワトロ30年以上たっているのに 走行距離は12000キロ車体の劣化もほとんどない 掘り出し物だった年末にできなかったクワトロの大掃除をポカポカ陽気の正月に行う・・・車内に溜まった30年分の埃を払うためボディと同じトルネードレッドのカーマットを外すとその時・・・ シートの下に キラリと輝き イヤリングが転がり落ちたララビー家のパーティに現れた美しく成長したサブリナの耳で輝...
靖国神社の開花宣言より一週間早く 花開く桜並木がある今夜も 好調なRS65.0L V型10気筒のツインターボもこの近くでは 花びらが散らないように ふわりと進む月明かりに照らされているからなのか今宵の桜は いつも以上に輝いてみえた??? なんかこの感覚・・・ どこかで 同じシチュエーションの記憶が・・・たしか・・・そのときは ラジオから・・・と思った刹那・・・スピーカーから流れた曲は 僕の側頭葉の記憶装置が...
映画館に入ると私は いつも後方の扉付近の席をCheckしてしまう子供のころ 叱られて納屋に押し込まれた経験がトラウマになってしまった彼は暗闇恐怖症・・・だから 明るい扉の近くが 彼の指定席映画好きなのに 暗闇を怖がっているところを見ると私は 農薬散布用飛行機のダスティを思い出しニコリと笑ったいつまでたっても 暗闇を克服できない彼に私は プロペラの形をしたネックレスをプレゼントした 「飛行機なのに 高所...
♪ ☎ ♪「Sayoko 電話よ!」 「はーい」母に呼ばれて 電話に出ようとした私の前に 突然大きな壁が現れる 「こんな時間に電話してくるなんて  ロクな奴じゃない!  そんな男と付き合うな!」今時20時を『こんな時間』と呼ぶ父は 元警察官 21世紀の日本では考えられない 我家のルールが 私を クモの巣に はまった蝶のよう拘束していたそれでも 父に対して 反抗したことはなかったしかし その日は 私を抑制してきた...
茶畑が織りなす山肌のストライプがこの地の謂れを刻む 集積回路のようだ五月風と陽の光を受けて ところどころで Kirari Kirari 人の記憶も 極少のパルスで成り立つとすればこの山の記憶や感情も あの輝きの中に凝縮されているのだろう 僕は 思いっきり深呼吸した八十八夜を迎えた山間の どことなく甘美な空気は どこまでも優しかった・・・茶摘みの風景をカメラに収めるべく 僕は 天然のマザーボード(茶畑)を横目に...