fc2ブログ

 06,2023 ザ・フラッシュ ~ ダッジ ナイトロ 2011 ~ READ MORE

 05,2021 アローン(Mine) ~ ダッジチャージャー 1969 ~ READ MORE

 19,2015 インターステラー ~ ダッジ・ラム ~ READ MORE

 02,2015 レディ・イン・ザ・ウォーター ~ チャレンジャー ~ READ MORE

 31,2012 夢の継承 ~ Dodge Viper ~ Wanted ~ READ MORE

welcome-image-photo
Cafébar Casablancaには 最新映画のポスターが設置される場所があるマスターの気分で入れ替わるこの場所は自分の好みの情報だけが 選別されて近寄ってくるこの時代に新鮮な気付きをくれる お気に入りの場所だ しかし・・・今日張り替えられた このポスターは 僕の心と体を 大きく揺さぶった The Flash・・・ ニトロを点火したような爆速のヒーロー深く考えることもなく アクションを楽しもうと思った僕に 不意打ちを食ら...
カノジョと別れて半年毎日の行動パターンも ようやく 一人暮らしのルーティーンを取り戻したそれでも・・・1969年型 メタリックグリーンのチャージャーはカノジョと出会った 森林公園に停まっていたFoooooooooooooooシートを倒して 目を閉じると 笑顔のカノジョから家を出ていく後ろ姿までがmovieになって浮かんだいつまでも 引きづる男はカッコ悪い無骨なチャージャーの声を聴いて ここへやってきた太陽が30度 傾いたこ...
 「そこを左に行って・・・  そう・・・それから あの銀杏の木を超えたらもう一度左・・・」その先に 何があるのか わからない でも そこに行かなければいけない気がする・・・彼と結婚して一か月ようやく落ち着いた日常が戻ってきた私たちは ぽかり ぽかりと浮かぶ春の雲に誘われながら 海岸線を南下したドライブには彼が選曲したミュージック・・・これは結婚前からの習慣今日も 彼の暖かい想いが伝わる ナンバーが...
 「先輩は 本当にモノトーンが好きなんスネ」後輩が言う 「車も 洋服も何もかも・・・  たまには 赤とか青とか 着ないんスカ」 「これが 一番落ち着くんだよ・・・微笑みながらポツリというと 「ふぇー」と気の抜けた 声とは言えないような音を発すると後輩は グローブボックスを開けようとした 「そこは触るな!」突然の怒鳴り声に驚いた後輩は 助手席でカチリと固まった・・・ ・・・ ・・・氷点下の地下駐車場...
高校3年生のとき 趣味で投稿したライトノベルが銀賞を受賞したそのとき僕は 小説家になることが天命だと感じた東北の片田舎から 小説家になることを夢見て上京しようとする僕を必要に 引き留めたのは 母だったデジタル化が加速する世相を無視して 先祖代々続く 専業農家の道を未来永劫 存続させていくことが僕に課せられた使命なのだと 母は諭したそんな母をやさしく嗜めたのは 父だった 「男は夢に生きるもんだ」無口...